Part8:扉横の手すり
子供の事故対策として改良された、扉の横に取り付けられている手すりについて、谷町線仕様との違いを比較します。

子供の事故対策として改良された、扉の横に取り付けられている手すりについて、谷町線仕様との違いを比較します。

谷町線用30000系の扉横に設置された手すり。
32604Fまでは従来の車両と同様、手すりは座席上部ギリギリの部分までとなっている。
32604Fまでは従来の車両と同様、手すりは座席上部ギリギリの部分までとなっている。

御堂筋線用30000系の扉横に設置された手すり。
谷町線用30000系をもとに改良され、子供が握ることができるように下方向へ拡大された。
なお、谷町線仕様も32605F以降は御堂筋線用30000系と同様に下方向まで拡大された。
谷町線用30000系をもとに改良され、子供が握ることができるように下方向へ拡大された。
なお、谷町線仕様も32605F以降は御堂筋線用30000系と同様に下方向まで拡大された。